『#私は日野で』フォトコンテスト詳細
「#私は日野で」と投稿して日野のええもんをゲットしてね!

「#私は日野で」フォトコンテスト 事業概要

事業名

「#私は日野で」フォトコンテスト

事業内容

日野町で撮影した写真を大募集。日野で、遊ぶ、食べる、暮らすの3つのテーマでinstagramに「#私は日野で」をつけて投稿してもらいます。日野町の景色・食べ物・日々の暮らしのことなど、『みんなの大好きな日野町』を投稿してください。最近撮影したものはもちろん、過去3 年間に日野町で撮影していれば対象となります。「#私は日野で」をつけて投稿し、審査員にて審査をし、入賞された方には、日野町の豪華賞品をプレゼントします。

事業期間

令和2年12月18日(金)~令和3年1月31日(日)

結果発表

結果発表ページ

部門

1.遊 ぶ

日野町で遊んだ印象に残った場所を投稿してください
例:日野町の観光スポット、日野町のイベントなど

2.食べる

日野町で食べた印象に残ったものを投稿してください
例:日野町の名産品、日野町内の飲食店で食べたものなど

3.暮らす

日野町での日々の暮らしのふとした一コマを投稿してください
例:日野町内家庭での普段の風景、自慢のお家、お庭など

事業参加方法

事業期間中「♯私は日野で」をつけてinstagramに投稿していただく

審査方法

期間中「#私は日野で」で投稿された中から審査員にて審査を行い賞を決める。

審査員

写真家 黒岩正和(㈱96BOX代表)/主催者及び協賛各社

賞品

日野町特産品・日野町商業協同組合 商品券
       ※日野町商業協同組合 商品券加盟店一覧

表彰

最優秀賞:1点(日野町商業協同組合 商品券3万円)

部門賞:遊ぶ
金賞1点(日野町商業協同組合商品券1万円)
銀賞1点(日野町商業協同組合商品券5千円)
銅賞1点 (日野町商業協同組合商品券3千円)

部門賞:食べる
金賞1点(日野町商業協同組合商品券1万円)
銀賞1点(日野町商業協同組合商品券5千円)
銅賞1点(日野町商業協同組合商品券3千円)

部門賞:暮らす
金賞1点(日野町商業協同組合商品券1万円)
銀賞1点(日野町商業協同組合商品券5千円)
銅賞1点(日野町商業協同組合商品券3千円)

協賛賞:近江日野牛岡崎賞   (近江牛)
    ㈲かぎや菓子舗賞   (和菓子)
    ツバメカフェ賞    (お食事券)
    HINO BREWING.CO賞 (ビール)                                     
    (株)藤あられ本舗賞   (あられ)                                              
    矢尾酒造(株)

                 

               

             

お問合せ先

日野町商工会
TEL 0748‐52‐0515 FAX 0748‐53‐1859
Mail info@hino-shokokai.com

主催

日野町商工会青年部

協賛企業

近江日野牛岡崎、㈲かぎや和菓子、ツバメカフェ、HINOBREWING.CO、㈱藤あられ本舗、矢尾酒造㈱

応募規約

【作品の投稿について】

  • ご⾃⾝が撮影した写真で、未発表・未公開のものに限ります。
  • 写真は、⽇野町内で撮影されたものに限ります。
  • どなたでも、何度でも投稿していただけますが、⼀度に投稿できるのは1作品のみです。
  • 投稿作品はご連絡なく公式SNS等で紹介する場合があります。あらかじめご了承ください。

【⼊賞作品の発表について】

  • ⼊賞作品に選ばれた⼈には、DM(ダイレクトメッセージ)やお電話で順次お知らせします。
  • ⼊賞者には作品データをご提出いただきます。発表時まで必ず保管をお願いします。
  • ⼊賞作品は、公式Webサイト、SNSで掲載するほか、⽇野町内で開催する「⼊賞作品パネル展」で展⽰します。
  • ⼊賞作品は今後⽇野町商⼯会の広報宣伝等に主催者が使⽤したり、主催者が許可した団体が使⽤したりする場合があります。

【ご注意】

  • 同⼀作品で他のコンテストへの⼆重応募はできません。
  • 以下は審査の対象外となります。
     投稿したSNSアカウントを⾮公開設定にした場合
     指定のハッシュタグが付いていない場合
     ⽇野町以外で撮影した場合
  • 複数作品を⼀度に投稿した場合、最初に表⽰される作品のみ審査の対象とさせていただきます。
  • 投稿者は、⾃らが作品を投稿する適法な権利を有していること、投稿作品が第三者の⼀切の権利を侵害していないこと
  • を、事務局に対し表明し、保証するものとします。また、事務局と事務局が指定する者に対して、著作者⼈格権を⾏使し
  • ないことに同意するものとします。
  • 個⼈が特定される被写体を含む場合や、第三者が権利を有する著作物が作品の中に含まれる場合、許可を得てから投稿し
  • てください。投稿作品について第三者との権利侵害や損害賠償の責任が発⽣した場合、主催者・事務局は⼀切の責任を負
  • いません。
  • 以下に相当すると主催者が判断した場合、通知を⾏わず審査の対象外とします。
     応募規約等に反するもの
     当コンテストの適正な運営を妨げるもの。また、その恐れがあるもの
     投稿データが判読不能なもの
  • 投稿者の個⼈情報は、「♯私は⽇野でフォトコンテスト」の賞品発送以外には⼀切使⽤しません。

地域経済が元気な街にしたい

 新型コロナウイルスの影響により、地域内経済が非常に大きな打撃を受けております。
 日野町でも影響をうけた事業所が多くあります。
 そこで、日野町商工会青年部では、地域で消費をし、地域経済の活性化を目的とした事業を実施しています。地域の皆様が、地元のお店で、買ったり、食べたり、サービスを受けたことを、Instagramで投稿してもらい、地元のお店を町内外の人々に知ってもらうことで、地元のお店の活性化につながります。
 地域にお金が落ちると、地元店が活性し、町内で経済がまわり、地域が良くなるサイクルが生まれます。地域の皆様に日野をもっと好きになってもらい、日野に住んでいてよかったと思えるように当事業を進めてまいります。
 皆様も日野のお店を利用した際は、「♯私は日野で」 を投稿してみませんか。

信楽院
ここで住職の仏法を聞いてみたい

2019.10.13撮影
Location:滋賀県 蒲生郡

#信楽院 #雲龍図 #蒲生 #滋賀 #しがトコ #gobiwako #shigaphotoclub #around_lake_biwa #team_jp_ #otonatabi_japan #ptk_japan #whim_life #dokoiku #anatabi #lovers_amazing_group #jalan_travel #visitjapanjp #tokyocameraclub #photo_travelers #beautiful_kansai #lovers_amazing_group #photo_travelers #retrip_nippon #nature #art_of_japan_ #japan_daytime_view #travellingthroughtheworld #great_myshotz #wamazing #私は日野で
...

691 22

日野町オーガニック給食推進委員会です。

2025年2月8日(土)日野公民館で行われる予定の「夢みる給食」上映会の専用アカウントを立ち上げました。

数日前から本アカウント(hino.organic )の調子が悪く、画像はあがるがキャプション(文章)は上がらないという現象が続いており、映画上映まで1週間!のためバグが改善するまで待てない!!ため、上映会の最新情報発信用として、今後は上映会の情報のみこちらから発信していきます。

お手数おかけいたしますが上映会に関心がある方や、参加予定の方はこちらをフォローください。よろしくお願いします。

* * *

2025年2月8日(土)
「夢みる給食」上映会&トークセッション
日野公民館で開催!
※申し込みはプロフィールのリンクかハイライトから

* * *

#日野町
#日野はよいとこ
#私は日野で
#ローカルネットワーク日野
#日野町オーガニック給食推進委員会
#自校式給食
#学校給食
#オーガニック給食で地域振興
#地域内経済循環
#持続発展可能なまち
#オーガニック給食
#まほろばスタジオ
#夢みる給食
#夢みる給食上映会
...

13 0

𖦷トリミングアカウント開設 𖦷

お待たせいたしました(?)
トリミングアカウントを開設致しました✨

トリミングに関する今後の流れをご説明いたします

✍︎︎トリミングの予約は3月分を2月頭から受付開始 (開始前にご案内いたします)
✍︎︎予約は2月中に関しては
  ✔︎LINEチャット(トリミング用のアカウントを開設)
  ✔︎このインスタアカウントのDM
 で受け付けます
✍︎︎空き状況に関してはGoogleカレンダーに記載 (その頃にはリンクを貼っておきます)
✍︎︎コース・料金のご案内も予約開始時に
✍︎︎予約に関する流れもインスタでご紹介します

追って情報をお伝えすることばかりで恐縮ですが、次の予約どうしよう?という方はご参考にして頂ければと思います✨

引き続きよろしくお願いいたします。

#いろ動物病院
#トリミング
#私は日野で
#日野町
#水口
#甲賀市
#八日市
...

35 0

🍙🍙🍙

年間契約のお申込みありがとうございます。
今回、予想を遥かに超えるお申込みを頂きました。12:00ちょうどのお申込みだけでも数十件。主人と2人で、お申込み一つ一つの確認を日付が変わるまでしていました。お返事も大変お待たせしてしまいました。栽培量が限られていますので、全ての方とご契約できず申し訳ありません。
皆様、あたたかいお返事をくださり本当に有難うございます。

最終の収穫量に応じて9月に一般販売を行います。
自然のことですし、現時点では何袋ご用意出来るかは分かりません。ですが、出来る限りの事をして安定栽培を目指します。

.
.
Thank you for your appreciation to purchase rice for the year.
There were far more applications than we expected. We received dozens of them just on time. My husband and I checked it. It took until late at night. Sorry for the late response.
Production volume is limited , so we apologize for not being able to accept your orders.
Thank you very much for your kind reply.

We are scheduled to sale the regular products on September. We will do our best.

#お米の定期便

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
米農家つちよし
滋賀県蒲生郡日野町木津でお米を育てています
環境こだわり栽培の単一農家米のキヌヒカリ🌾

各種お問合せは公式LINEから
業務用のお問い合わせもお待ちしております
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🌾
自家米で作った米粉販売しています。
通販orフレンドマート日野店で販売中。
🚛
地方発送も承ります。※要別途送料
🏪
業務用販売も承ります。

#つちよし #米農家つちよし #滋賀県 #日野町 #キヌヒカリ #米農家 #農家さんと繋がりたい #農業 #農家 #兼業農家 #田んぼ #私は日野で #野菜 #グルテンフリー
...

45 0

おはよう御座います!

今日はすごく良い天気になりましたね!
本日も11時よりオープンさせて頂きますので、宜しくお願い致します!

#滋賀県#蒲生郡#日野町#仁本木#はま田#抹茶#えびふらい#古民家#綿向山#私は日野で#蒲生氏郷#特大エビフライ#茅葺き#エビフライ#古民家カフェ#抹茶#抹茶ラテ#抹茶フラッペ#ブルーメの丘近く#ブルーメの丘#PayPay#もえ旅ぶらりーぬ#もえりーぬ#ZTV #日野町クーポン券#綿向神社#伊勢しめ縄#ハロウィン#抹茶サンデー
...

23 0

夏季限定商品 若鮎 販売開始🎉
今年も若鮎の販売を開始しました!

夏のお菓子で一番人気の当店の若鮎
今年も美味しく召し上がっていただけるよう
丹精込めて手作りします💪

平日は焼きたて若鮎をお求めいただけるかも?!😳
焼きたての若鮎は生地がパリパリしており、
温かいので通常とは違って美味しいですよ🤤
ゲリラ販売となりますので、当店ストーリーなどで
ご案内します。チェックしてみてください👀

秋分の日辺りまでの期間限定販売となります
今年もぜひご賞味ください🙏

#和菓子#かぎやかしほ#菓子#日野#お土産#いがまんじゅう#でっち羊羹#名物#滋賀県#おはぎ#おはぎの日#私は日野で#ひのはよいとこ#若鮎#わかあゆ#夏季限定
...

78 0

日野町民の方、日野を愛してくれてる方に朗報です!2025年1月31日に「ほぼ日野町民の会」公式サイト(https://hobohino.jp/ )がオープンしました。
hobohino

日野のイベント情報も一同に見れるよう今後アップしていただけるそうで、早速8日(土)の「夢みる給食」上映会もイベント情報としてアップしていただけました。

ほぼ日野町民の会運営事務局の日野まちつなぐ研究所さん、早速ありがとうございます!
hino.lab

ほぼ日野町民の会のホームページは日野関連のホームページの中で一番見やすいと思います。さらに現在、絶賛製作中という、日野町加盟店で見せるともれなく良いことがおきると言われるキーホルダーがかわいい・・・・・

ほぼ日野町民の会に加入ができない、日野町民用のキーホルダーも作ってくれているそうなので、町民の方も、ほぼ日野町民の方も販売の際はぜひゲットしてください。

また入会金も会費もいらない会なので、日野町を愛するみなさん、ぜひご加入を!

#日野町
#日野はよいとこ
#私は日野で
#ローカルネットワーク日野
#日野町オーガニック給食推進委員会
#自校式給食
#学校給食
#オーガニック給食で地域振興
#地域内経済循環
#持続発展可能なまち
#オーガニック給食
#まほろばスタジオ
#夢みる給食
#夢みる給食上映会
#ほぼ日野町民の会
#近江日野
...

7 0

「夢みる給食」映画上映会にあたり、日野町をはじめ、滋賀県内さまざまな店舗・施設にチラシを置かせていただいたり、配布をさせていただきました。

日野町は、保育園、幼稚園、小学校、中学校まですべて全校配布をさせていただいた他、日野町役場内では農林課、子ども支援課、企画振興課、学校教育課に置かせていただいてます。

みなさんお忙しい中、快く置き配布などにご協力いただきました。本当にありがとうございます。

その他の施設・店舗様は以下の通りです。

ひの学童保育
JAグリーン近江日野東支店
日野町立図書館
わたむきホール虹
日野公民館
必佐公民館
東桜谷公民館
西桜谷公民館
西大路公民館
鎌掛公民館
南比都佐公民館
観光案内交流施設なないろ
日野まちかど感応館
つどいのひろばぽけっと
日野町社会福祉協議会
ファミリーサポートセンター
日野町早期療育施設・くれよん
日野町エコライフ推進協議会
ぱれっとしが
近江日野交流ネットワーク
日野里山フリースクール

ひのでファーム
coffee roastery & cafe らっこや
向町カフェ
タイヨウブレッズ
茶茶丸
ツバメカフェ
綿向山ヴィレッジ
MORINO COFFEE
ぷろすぱ〜
日野まちかど感応館 新館 みかく
フレンドタウン日野
かぎや菓子店
洋菓子の店不二家
睦実
満天
luan
村島産業
いろ動物病院
クレイスタジオくり
ヘアーサロン溪
古民家space Ākāśa
LOOPS BAKESHOP

* * *

2025年2月8日(土)
「夢みる給食」上映会&トークセッション
日野公民館で開催!
※申し込みはプロフィールのリンクかハイライトから

* * *

#日野町
#日野はよいとこ
#私は日野で
#ローカルネットワーク日野
#日野町オーガニック給食推進委員会
#自校式給食
#学校給食
#オーガニック給食で地域振興
#地域内経済循環
#持続発展可能なまち
#オーガニック給食
#まほろばスタジオ
#夢みる給食
#夢みる給食上映会
...

4 0

つい不調を訴えた

「子どもが通う園の話」をします。

3歳から園に通いました
年少から子どもはニオイに困っていました。
年中になって「私が」我慢できなくて
ある保護者さんに
健康被害がでる製品の使用について
考えてもらいたいと思い
LINEで2つのことを伝えました
① 香害のこと
② 使用中の洗剤で健康被害がでること

年長になった今、この園の様子は。。
🤗 香害が少なくなってよかった!
  園のみなさん!協力ありがとう♡
と今年度末を締めくくりたいなー
ハハハ(乾いた目)
#PTA入ってない
⁡#香害があって集まりに参加するのが困難
#子どもを化学物質から守らない集団になってる
.
.
でもね、不思議なんです。
学校は香水はNGでしょう?
柔軟剤の香料、合成洗剤の香料は
なぜ何年も許されているの?
子どもにマイクロカプセル香料、人工香料を
ふりかけて、お友達と遊ばせるの?
お友達は嗅ぎたくないニオイ(有害な成分)を
【 強制的に吸わされて 】
#化学物質過敏症 になるかもしれないのに
.
.
#日野町教育委員会 #滋賀県教育委員会 
PTAは回答できるかしら?
それとも「多様性や個人の自由」を盾にして
健康被害を受けている人が
【 全国 】にいるのにも関わらず
問題の【 香害製品の使用 】を認め、
困っている人たちには大変ですねと
被害者側には耳を傾けずに
中立を装いながらもしくは加害者側に立ちながら
問題の解決を先延ばしにするのかしら?


昨年度、園長との個別面談
香害のことを伝えました。
その時に引っかかった言葉
「使われている方がいらっしゃるし、
 多様性を認めながら、、」
この方は誰の何を守りたいの?と
不思議に思いました。
多様性を認めることは
誰かの幸せに生きることを邪魔しない上で
認められるものですよね。
空気、水、食べ物、
人間が生きるのに必要な要素です
そのうちの一つ
きれいな空気を奪われている状態で
香害製品を使う多様性なんか認めないでください
.
.
自宅保育する私より
園や学校に通う子どもの方が
有害な化学物質を吸入しています。
発達途中の小さな体に。
お友達から、先生たちから。
サステナビリティや健康被害のことなんて
つゆほども考えない企業の製品を
「オトナタチ」が使うから。


新学期が始まり
子どもが頭とお腹の不調を訴えました。
𝟦/𝟣𝟫金曜日、
私は原因を探るため、ある先生に質問をしました。
優しい先生、
ピーアンドジー社の柔軟剤
「レ」のつく𝟥文字の製品を使っていると
正直に話してくれました。


交渉や香害についての周知活動はまだまだ続きます

🏷🏷🏷🏷
#わたしは日野で 香害問題に取り組む
#香害はニオイの問題だけではない
健康被害 環境破壊 迷惑被害 なのです


※うちの子どもは
合成洗剤と柔軟剤のニオイを不快と感じます
言葉をしっかり話せない下の子以外、
私の家族は全て
抗菌系の合成洗剤や柔軟剤のニオイがわかるのです


#滋賀県日野町 #日野町 の方へ

私は
リアルで知ってる方のアカウントを
フォローしていますし、
フォローしてなくても知ってる方が
インスタにいることも知っています。

私がフォローして足跡を残しているから
このアカウントの投稿を見て
ショックを受ける人もいるかも?

もし香害について間違った知識を持ってらしたら
私を恨んだり訝しんだり頭がおかしい人だと思う方もいるかもしれません。

私はみなさんの健康を願い
拙い文章を投稿しています。下手っぴです。
でも香害を正しく知ってもらうことは
みんなの幸せにつながると確信しています。

嫌われるとかそんな小さなことは恐れません。
人権侵害されているから、立ち向かう。
行動するだけです。
私とは違うやり方で香害を周知する人いませんか?
.
#私は日野で
#ひのをよいとこに
#持続可能な社会
#自分らしい人生
#滋賀県日野町
.
...

6 0

2020年もお世話になりました‼︎来年もよろしくお願いします‼︎
#大晦日#除夜の鐘つき
#私は日野で #2020年もあと少し
...

104 5

※申し込み用Googleフォームのリンクはプロフにあります。

第2回日野町カロムNo.1決定戦 開催決定!

日野町のカロムファンの皆さま、大変お待たせしました\(^o^)/
今年も、日野町カロムNo.1決定戦を開催致します。
前回同様、老若男女、経験値問わず、『今、日野町で一番カロムが強いのはだれか!?』決めたいと思います。今年は鎌掛公民館で開催!(休館日なのにありがとうございます(saluting soldier))

【第2回日野町カロムNo.1決定戦】
日時:2024年11月17日(日)13:30~16:00 受付:12:00~
会場:鎌掛公民館(日野町鎌掛2526)
対戦方式:リーグ戦(決勝戦はトーナメント制)
申し込み①Google Form
②鎌掛公民館
    ③公式LINEメッセージ
からお願いします。

※午前中にはダブルス(前哨戦)も行います!こちらにもぜひご参加ください(man and woman couple)

さぁ、みんなでLet’s カロム!

※今大会は「株式会社治武制作所」様より協賛頂き運営されています。

#日野町カロム決定戦
#私は日野で
#カロム
#株式会社治武制作所
#治武制作所
...

12 0